政策
子ども、女性、ICT政策に力を入れています。

子育てがしやすい社会、
子どもの立場にたった
社会を目指します。

女性の立場に立ち、性別に
かかわらず誰もが暮らしやすい
社会を目指します

ITなどさまざまなツールを
活用し、区政の効率化・わかり
やすい区政を目指します。
活動ニュース
子ども、女性、ICTのそれぞれの政策に関する活動をご紹介します。

医療的ケア児も区立学校園に通うときに保護者同伴じゃなくてもよくなるよ!
2022年12月28日


不妊治療の先進医療について区からも補助がでることに!(台東区)
2022年12月29日


NTT東日本と、データを活用するための協定を結びました!【台東区】
2022年12月30日


2023年4月台東区議会議員選挙 立候補予定者一覧
2022年12月2日
政策要望を出してきました!
2022年11月30日

プロフィール
台東区議会議員として現在3期目。1児の母として子育てにも奮闘中です!

「誰もがやりたいことができる社会にしたい」
私がずっと、抱き続けてきた想いです。
心理学を専攻していた大学時代の
卒業論文で調査したところ
男性はほぼ100%の人が
「男に生まれてきてよかった」と思うのに対して、
女性はその半分しか「女に生まれてよかった」と思わない
という結果がでました。
その理由を尋ねたところ「出産」がキーワードにあがりました。
「こどもを産むのって痛い」
「出産したら仕事を辞めなくちゃいけないでしょ」
そんなネガティブな言葉がでてきたのです…
区議会レポート
定例会で話されたことなどを区民の皆様に伝えるため、定期的にレポートを発行しています。
WOMAN SHIFT
政策実現ができる女性議員を増やすため、さまざまな活動をしています。


応援する/つながる
よりよい暮らしを実現するために、ぜひ本目とつながってください。
声を届ける/お問い合わせ
みなさまのお困りごとを政策につなげます!お気軽にご相談・ご意見をお寄せください。