こんにちは、台東区議会議員の本目さよです!

今回は、初出産ママの方に向けて、訪問型乳房ケアの感動体験談をお届けします。

台東区で提供されている訪問型の乳房ケアについて、ある一人のママの目から見た体験を通じて、
乳房ケア、気になるけれどもちょっと申し込みに躊躇しているという方のお役に立てたらいいなと思っています。

 

 

以下に、ある初出産ママが訪問型乳房ケアを利用して感じた体験を引用しますね。

========

【レポ】台東区の訪問型乳房ケアを利用してみた

台東区の産後ケア「訪問型乳房ケア」を利用してみました。

◆こんなひとにおすすめ

  • 母乳やおっぱいに関して、悩みを抱えているひと

  • その悩みを、誰に相談すればわからないひと

  • とはいえ、自費での相談はハードルが高いかも…と感じるひと

  • そもそも、赤ちゃんを連れて外出が大変!なひと

◆利用してみて…結論

私は上記すべて当てはまりましたが、利用して本当に良かったです。
母乳で少しでも悩むママに、全力でおすすめしたい!


◆乳房ケアって何?

①「訪問型乳房ケア」って、なにをしてくれるの?

  • 女性の助産師さんが自宅に来てくれます

  • ママの悩みに合わせ、乳房マッサージをしてくれたり、母乳の相談に乗ってくれたりします

②いくらでできるの?

  • (医院にもよりますが)私が受けた訪問型乳房ケアは、区の補助を利用して自己負担額1,200円でした。

  • ▶︎台東区の場合はこのページから、各業者さんの自己負担額の確認ができます(各医院の設定金額から、区の負担額を引いた金額が自己負担額です)。

③どうやったら利用できるの?

  • 東京都のIDパスワード取得
     ↓
    利用申請〜承諾(数日かかる場合があります)
     ↓
    利用したい業者さんに直接申し込み
    する、という流れです。簡単!作業自体は10分あれば終わります。
    (▶︎詳しくはこのページ「利用の流れ」を参照)

  • 利用申請〜承諾までが数日かかる場合があるため、余裕のあるときに利用申請だけはしておくことをおすすめします。

  • 承諾されるとメールが来て、「利用承諾書」がWebで確認できるので、必ずスクリーンショットを撮っておきましょう(訪問の際に見せます)。

  • 同じ産後ケア事業でも、「宿泊型・日帰り型」とは異なる申請なので注意!

  • 宿泊型・日帰り型は妊娠中に申請できますが、乳房ケアは産後でないと申請ができません


◆実際に利用してみたレポ

利用までの流れ

  • 産後はきっと助産院を選ぶ余裕がなさそう…という思いから、妊娠中にネットの口コミを参照しつつ「ここが良さそう」と思った助産院に目星をつけておきました。

  • 乳房ケアは出産後にしか利用申請ができないため、産後すぐに利用申請だけ行なっておきました(産後バタバタしていて絶対に忘れる!と思ったので、Googleカレンダーで産後1週間の日に「乳房ケアの利用申請する」とタスクを登録しておきました)。

  • 産後2ヶ月ごろのタイミングで母乳に関して色々と悩みが出てきたため、利用をすることに。

助産院を決めてからの流れ

  • 区から利用承諾をもらった後は、直接、助産院のHPからWeb予約してOK。

  • 助産院のHPから、第三希望まで訪問希望の日時を登録しました。備考欄に一応、「台東区の産後ケアサービス補助を利用したい」旨と、「訪問型を希望する」旨を記載しておきました。

  • こんな感じの返信が来ました↓

・横になって見るので、そのスペースの確保をしてください。
・母子手帳、バスタオル1枚、フェイスタオル2枚を準備してください。
・台東区の補助を利用する場合は、乳房ケア承諾確認画面を当日見せてください。
・台東区の受付番号と住所の詳細をメールにて返信してください。


   助産院からのメール返信
  • 自宅がわかりにくい場合などは、目印となる建物や自宅への入り方などを返信に記載すると丁寧かもしれません。

利用日当日

  • 横になるスペース・各種タオル・自己負担金を用意しておきます。

  • 寝室にてお願いしようと思いましたが、子どもが寝室で寝てしまったため、急遽リビングのソファでお願いしました。

いざ訪問

  • 手の洗浄→リビングにご案内→母子手帳を見せます。

  • ヒアリングを受けます。母乳のどんなことに悩んでいるのか、これからどうしていきたいかを聞かれます。(例えば、ひとくちに母乳に悩んでいるというお話でも、母乳量を増やしたい!なのか、母乳を止めたい!なのかで、アプローチが変わるためです)

  • 「これからどうしていきたいか」についてはしっかりと固まっていなくても、おっぱいの様子を見ながら相談させてもらえます!

横になっていざ施術

  • IHコンロを持参いただき、お湯を沸かしホットタオルを作ってもらって30〜40分ほど乳房マッサージを受けます。(私は終始、ほとんど痛みはありませんでした!)

  • 乳房の様子を細かく教えてもらえます。乳房はどんな状況か、母乳が出ているのか出ていないのか、混合or完母でどのように母乳をあげればよいのか…など、「自分の乳房の様子」を「育児の希望」と掛け合わせながらアドバイスを貰いました。

  • 施術しながらいっぱいお話をしました(助産師さんなので、母乳のお話のみならず、育児の悩みや赤ちゃんの様子についても相談させてもらえました)

  • 乳房ケアというからには多少なりとも「母乳が正義」「母乳で育てるのが良いよ!」というお話をいただくのかしらと思っていたのですが、そんなことは全くありませんでした。「ママの心と体が大切。ママがやりやすい、望むようにやるのが一番」と優しくお話をしてもらえました(不覚にも安心して涙が出そうになってしまいました^^)。私の希望を丁寧に聞いてくださって、それに合わせて一緒に最適な方法を考えてもらえました。ミルクにも母乳にも良いところがある上で、母乳が育児にどのように良い影響があるかということも教えてもらえます。

  • 乳房の様子・子の体重の増え方・私の希望を全て重ね合わせて、「何時にどのくらい母乳をあげればよい」という一日のスケジュールを作ってもらいました(これがとってもありがたかったです)。

  • 私は授乳の姿勢が合っているかな?と不安だったので、実際に授乳の様子を見ていただき、姿勢についてアドバイスを貰いました(姿勢ひとつとってもプロのアドバイスはやはり違う…この日から授乳の姿勢が変わりました!)。

施術終わり〜退室

  • 施術が終わり、代金をお支払い→領収書を受け取ってご退室。

  • 私の場合は入室〜退室から1時間程度でした(子がずっと眠っていてくれてあやさずに済んだ場合の時間です)。


◆感想


利用してほんとうによかった…!

そもそも、おっぱいの悩みって個人差が大きいものなので、知人の事例や、実際に乳房を見ながら貰ったわけではないアドバイスが、ぴったりと当てはまるとは限りません。
そして産院では母乳がどうこう考える前に退院してしまうので、おっぱいについてプロの目で見てもらえる機会ってけっこう少ないんですよね。
だからこそ、こうやってマンツーマンでしっかりと状態を見てもらえた上で、オーダーメイドのアドバイスを貰えたことが非常に有益でした(母乳との向き合い方が一変しました!)。

そして、訪問型というのも大変ありがたかったです。ケアを受けたいタイミングが産後2ヶ月すぐ(しかも真夏の暑い時期)だったので、外出に慣れていない&予防接種もしていない子を連れて行くのも不安…。
だからこそ、家に来てもらえる「訪問型」という形態は本当に助かりました。

また、乳房マッサージのみならず、これからの母乳育児について一緒に考えてもらい、優しい言葉をかけてもらえたのが本当に嬉しかったです。
乳房が軽くなったのはもちろん、心まで軽くなりました。
今回来てくださった助産師さんは、「この方にまた会いたい、話を聞いてもらいたい」と思えるような方で、私は母乳育児をやめるときまで定期的にお願いしたいなと思えました。

台東区では、乳房ケアは1回の出産につき合計6回受けられます。(出生後1年未満)
乳房や母乳育児について一人で悩んでいるママは、一度利用してみてはいかがでしょうか?
思い切ってプロの手を借りることで、体も心が軽くなるかもしれません^^

▶︎台東区産後ケア(外来型・訪問型乳房ケア)


========

引用というか転載OKをもらっています!

【レポ】台東区の訪問型乳房ケアを利用してみた|あかり

台東区の産後ケア「訪問型乳房ケア」を利用してみました。 ▶︎台東区産後ケア(外来型・訪問型乳房ケア) ◆こんなひとにおすすめ 母乳やおっぱいに関して、悩みを抱え…

ぜひ、気になっているよという方は利用をしてみてくださいね。

(そして、利用したら感想いただけると嬉しいです。(黙ってブログ掲載とかはもちろんしませんのでご安心を!))