こんにちは、台東区議会議員の本目さよです。

保育園選び、はじめての保活——
「何から調べればいいの?」「台東区の制度がいまいちよくわからない…」
そんな声にお応えして、保活の基礎をわかりやすく解説するセミナーを今年も開催します!

今回はオンライン開催&録画視聴OKの形で、
おうちからでも気軽にご参加いただけます👶💻


📌イベント詳細

\ママ区議に聞く!/台東区 保活の基礎セミナー2025
🗓日時:2025年7月2日(火)13:00〜14:30
📍場所:Zoom(オンライン)
🎟参加費:無料
🍼赤ちゃん連れOK・録画視聴も可

▼お申し込みはこちらから
https://taitohokatu2025.peatix.com/


💡なぜこのセミナーをやっているの?

実は、台東区では行政主催の保活セミナーは行われていません。
でも、初めての保育園選びって、本当に分からないことだらけ。

「認可?認証?地域型?なにそれ?」
「台東区って待機児童ゼロっていうけど…希望園に入れるの?」
「ポイントって何点から高いの?」

そんな声にお応えするため、私はママであり議員として、保活セミナーを自主開催しています。



🎥録画視聴もできます!

当日はどうしても予定が合わない…という方も大丈夫。
録画視聴チケットをお申込みいただければ、後日ゆっくりご覧いただけます

また、参院選終了後には先輩ママとの座談会も検討中!
関心のある方は、セミナー申込時に一言添えていただければご案内します🌱


☑️こんな方におすすめ

  • 台東区で保育園入園を検討している保護者

  • 転入予定のご家庭

  • 初めての保活で不安がある

  • 申請書類の仕組みや園の違いをざっくり把握したい

  • 「先に知っておいてよかった」と言われる情報を知りたい


たくさんの不安を抱える前に、“知っておけば安心”な保活の基礎知識を一緒に整理しませんか?

画面越しではありますが、皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

本目さよ(ほんめさよ)
台東区議会議員/2児の母