こんにちは、台東区議会議員の本目さよです。
私自身も7歳と2歳の子を育てながら、これまでの保活に頭を悩ませてきました。
保活って、例えるなら「混んでいるランチタイムの人気カフェで、子どもを連れて席を探す」ようなもの。
情報を知らないと空いている席を見逃してしまうし、慌てて動くと本当は希望じゃない席に座らざるを得なくなる…。
だからこそ「経験者の声」ってすごく頼りになるんです。
保活座談会をひらきます🌸

7月に開催した「保活セミナー」では、制度の基礎や台東区の実情を一緒に整理しました。
その中で、
-
「もっと具体的な体験談が聞きたい」
-
「実際に申し込んだ人がどう動いたのか知りたい」
という声をたくさんいただきました。
そこで今回、「台東区 保活座談会」 をオンラインで開催します!
📅 日時:9月2日(火)12:05〜12:55(ランチタイム)
💻 場所:Zoom(事前申込制)
🎥 対象:保活セミナー参加者、または録画を視聴した方
当日は先輩ママに体験談をお話しいただき、
私も一緒にみなさんからのご質問にできる限り答えていきます。
事前にフォームで質問を受け付けますが、当日のチャット質問もOK。
安心して交流できる場にするため、原則顔出しでのご参加をお願いします。
そしてもちろん、お子さんが泣いてしまっても大丈夫! 気にせずご参加くださいね。
👉 お申し込みはこちらから
https://forms.gle/BuvZt52b9LzL4YEF8
セミナーをまだ見ていない方へ
「セミナーには参加できなかった」という方でも大丈夫です✨
録画を視聴すれば、座談会にご参加いただけます。
⚠️ 動画視聴期限は8月31日まで!
まだの方はこちらからお申込みください👇
▶︎ https://taitohokatu2025.peatix.com/
まとめ🌸
保活は一人で抱え込むと不安が大きくなりがちですが、
仲間と話すことで「うちも同じだったんだ」と安心できる瞬間がたくさんあります。
今回の座談会が、みなさんにとって “迷子にならない保活の地図” になれば嬉しいです。
ぜひランチをとりながら、気楽にご参加ください😊