こんにちは、本目さよです。
このたび、「ほんとはね」にて こども服・おもちゃ・子どもグッズの交換会 を開催します。
子どもが成長すると、すぐにサイズアウトしてしまうお洋服や、
もう使わなくなったおもちゃ、ベビーグッズ。
まだ使えるものを、必要な人へつなげる小さな場をつくりたいと思いました。
📅 開催概要
- 日時:2025年10月11日(土)13:00〜16:00(出入り自由)
- 場所:「ほんとはね」(台東区日本堤1-23-10)
👕 交換会ルール
- 洗濯済みのお洋服・清潔なおもちゃや子どもグッズをお持ちください(持ってこなくてなにかいいものないかな?とのぞきにきていただくのもOK!)
- 置いていっていただいても大丈夫ですが、16:00までに引き取りをお願いします
- 服・おもちゃ・絵本・ベビー用品など、子どもに関するものならOKです
🌱「ほんとはね」とは
「ほんとはね」は、女性や子どもたちが安心して過ごせる居場所であり、
誰かの小さなチャレンジや表現を応援する拠点です。
棚貸し本屋やファッション・雑貨の販売、小部屋レンタル、イベント利用などを通して、
地域の中に“羽ばたくきっかけ”を生み出していきます。
🏡 議員事務所でもあります
この場所は、私・本目さよの議員事務所でもあります。
ただし「議員としての活動拠点」であると同時に、
女性や子どもたちのためのコミュニティ&チャレンジスペースとしても開放しています。
🕊 なぜ始めたのか
これは「議員としての活動」だけでなく、
一人の人間として挑戦してみたいと思ったから始めた取り組みです。
もちろん、議員活動と無関係ではなく、相乗効果を狙っています。
私は「性別にかかわらず、誰もがやりたいことにチャレンジできる社会をつくりたい」
という思いで議員になりました。
「ほんとはね」も、その理念を“リアルな場”として実現するためのチャレンジのひとつです。
💡なぜこの日に?
実はこの日、**10月11日(土)**は「国際ガールズ・デー」。
世界中の女の子たちの権利や可能性を考える日です。
議会ではちょうど決算特別委員会の真っ最中で、正直かなりバタバタな時期なのですが(笑)
それでもこの日を選んだのは、女の子たちが未来に希望を持てる社会を願って。
「ほんとはね」は、そんな思いから生まれた場所でもあります。
小さな一歩かもしれませんが、この日をきっかけに、地域の中で優しさやつながりが広がっていけば嬉しいです🌸
💬 ご相談について
当日は「ほんとはね」の見学や交換会を目的としています。
区政に関するご相談などは、お問い合わせフォームからお願いいたします🙏