その他
DVなどの被害をなくすために~加害者プログラムという選択肢~新着!!
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2025/02/14の区議会で、DV・モラハラなどの加害者支援プログラムについて質問しました。 はじめに、大切なこと 最初に、はっきりとお伝えしたいことが […]
なぜ今、区役所の働き方改革なの?~区民サービス向上のために必要な変化~新着!!
台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2025/02/14の区議会で一般質問をしました。「一般質問って何?」という方も多いと思いますので、まずはそこから説明しますね! 一般質問って何? 一般質問とは、区議会議員 […]
【40分で学ぶ】自分も大切な人も、心が軽くなる。 〜ランチタイムで参加できる特別講座のお知らせ〜
こんにちは。台東区議会議員の本目さよです。 💡こんな経験、ありませんか? ✔️ 最近、大切な人の様子が少し気になる ✔️ 「ちょっと疲れてる?」と声をかけたけど、その後どうしていいか迷った ✔️ 誰かの心の支えになり […]
たった2,000円で台東区の子どもたちを支援できる!知って得するふるさと納税の活用法
台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 ふるさと納税というと返礼品目当ての制度というイメージをお持ちではないでしょうか? 実は、私たちの住む台東区にも、子どもたちを支援できる素晴らしい活用方法があるんです! 現状:台 […]
【2024年12月26日】台東区在住・子どもと一緒に体験する【防災セミナー】
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 お子さんと一緒に、台東区の防災について学んでみませんか? 冬休みにはいっているので、小学生や幼稚園のお子さん(もちろん保育園・こども園も)も一緒にクイズあり […]
システミックデザインデイ2024 参加報告
本目さよです。先日、「Systemic Design Day 2024」に参加してまいりました。システミックデザインという新しい考え方について、第一線で活躍される専門家の方々から多くの学びを得ることができました。 システ […]
未来型介護予防!? 福井県のeスポーツ活用事業から学ぶ新しい可能性
こんにちは!台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 11月13日、保健福祉委員会のメンバーとともに福井県を視察し、革新的な介護予防の取り組みについて学んできました。今回は、その詳細をご報告させていただきます。 ■ なぜ […]
ママインターンKさんの就学時健診レポート
こんにちは!台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 今回は、ママインターンのKさんに就学時健診の体験をレポートしていただきました!来年度入学予定のお子さまをお持ちの方々の参考になれば幸いです。 就学時健診(就学時健康診 […]
【保存版】本目事務所ママインターンに聞く!ホットクックで叶える両立生活
こんにちは、台東区議会議員の本目さよです。 今回は、事務所のインターンさんたちとの交流で盛り上がった「時短家電活用術」について皆さんにも話題のおすそわけしたいと思います。特に自動調理鍋「ホットクック」の話題で大変盛り […]
富山型デイサービスを視察して ~数字で見る共生型福祉の発展~
台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。先日、富山市の画期的な福祉サービス「富山型デイサービス」を視察してまいりましたので、ご報告させていただきます。(議会の保険福祉委員会での視察でした!) 富山市は、製薬業をはじめとし […]