子ども
不登校の子どもたちと保護者の支援について~安心できる居場所づくりを目指して~新着!!
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2025/02/14の区議会で、不登校支援のあり方について質問しました。 今、台東区で起きていること 令和5年度、区内の不登校児童生徒数は: 不登校への新しい理 […]
DVなどの被害をなくすために~加害者プログラムという選択肢~新着!!
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2025/02/14の区議会で、DV・モラハラなどの加害者支援プログラムについて質問しました。 はじめに、大切なこと 最初に、はっきりとお伝えしたいことが […]
# 保育園落ちた! その時にできること7つ。2025ver #台東区 #保育園
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 そろそろ通知は届き始めたころでしょうか? 郵便事情で、ばらつきがありそうで心配です。(もう届いたというご連絡も!) 保留通知を受け取った方が、いまなにをすべきか?記 […]
区民の声から実現!永寿総合病院での小児コロナワクチン接種が開始へ
こんにちは!台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 12月の委員会で、小児のコロナワクチン接種に関する重要な課題を指摘していました。 主な内容は以下の3点です: 1. 感染症予防計画への提言:新しく計画に感染症予防が盛 […]
年子育児座談会レポート:理想と現実、そして見つけた幸せ~何歳差で産むか迷っているあなたへ~
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 「予定外の妊娠で不安です...」というママインターンからの相談をきっかけに、今回の座談会は企画されました。 子育ての形は十人十色。特に兄弟姉妹の年齢差は、家族それぞ […]
「私たちの"これから"を語り合う」〜ママインターンランチ会レポート〜
「完璧な答えはないけれど、だからこそ話すことが必要」。 そんな想いを胸に、台東区議会議員の本目さよが主宰する「ママインターン」のオンラインランチ会が開催されました。今回のテーマは「子育てとキャリア」。 参加者たちの率直な […]
「小さな声が、確かな変化をつくる」乳幼児健診の場所のはなし
「小さな声が、確かな変化をつくる」 今日、ママインターンの参加者の方々と話していて、面白い発見がありました。 乳幼児健診の場所変更についての質問がきっかけで、数年前の思い出話に。 当時、こんな声をいただいたん […]
【締切間近】台東区次世代育成支援計画(第三期)中間まとめに議会ではどんな議論があった?
台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2024年12月の子育て・若者支援特別委員会での報告を猫のジンジャーとまとめてみました。 ジンジャー:こんにちはにゃ!台東区議会の街角レポーター猫のジンジャーだ […]
デジタル教育の最前線:台東区立上野小学校の挑戦
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです 先日、台東区立上野小学校を視察させていただき、最先端のICT教育の取り組みについて、大変示唆に富む知見を得ることができました。 上野小学校は、T […]
台東区で子ども関連の大切なパブコメが始まってます!
台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 今日は、区で始まった子どもに関する2つの大切なパブリックコメント募集についてお知らせしたいと思います。 ## 📚 その1:子どもの読書活動推進計画[台東区立図書館のお知らせページ […]