教育
子ども全員に「見やすい黒板」を。ユニバーサルチョークが全校に配布されました【シリーズ:くらしを支える決算2025 vol.6】新着!!
子ども全員に「見やすい黒板」を。ユニバーサルチョークが全校に配布されました こんにちは、台東区議会議員の本目さよです。 今日は、小学校の「チョーク」のお話です。え、そんな細かいところ…?と思われるかもしれませんが、実はこ […]
学校や保育園でも?――AI活用のこれから【シリーズ:くらしを支える決算2025 vol.5】新着!!
学校や保育園でも?――AI活用のこれから こんにちは、台東区議会議員の本目さよです。 今回の決算特別委員会では、「あらたなAI技術の活用検討」について質問しました。最近では「生成(せいせい)AI」という言葉を耳にすること […]
🏦これからの台東区の「お財布事情」は?
区長に“未来に渡せる区政”の進め方を提案しました こんにちは。台東区議会議員の本目さよです。 物価高騰が続き、家計のやりくりが大変だと感じている方も多いと思います。実は、行政も同じ課題を抱えています。区の支出の中で特に大 […]
👕👗こども服・おもちゃ・子どもグッズ交換会を開催します!
こんにちは、本目さよです。このたび、「ほんとはね」にて こども服・おもちゃ・子どもグッズの交換会 を開催します。 子どもが成長すると、すぐにサイズアウトしてしまうお洋服や、もう使わなくなったおもちゃ、ベビーグッズ。ま […]
「こども誰でも通園制度」台東区でもスタートへ
〜月10時間からの第一歩〜 こんにちは、台東区議会議員の本目さよです。今日は、来年4月からいよいよ始まる「こども誰でも通園制度(乳児等通園支援事業)」についてご紹介します。 制度の背景と目的 これまで「保育園に入れな […]
子どもたちの学び舎が生まれ変わります!〜台東区5校の大規模改修で安心・安全な教育環境へ〜
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 先日、区民文教委員会で台東区内の教育保育施設の大規模改修について報告がありました。 お子さんを学校に通わせている保護者の皆さんにとって、とても関心の高い内容だと […]
先生たちの働き方改革が前進中!~時間外勤務が減少~
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 6月議会で報告された内容についてお伝えしますね。 先生の残業時間が着実に減っています! Q:学校の先生って、すごく忙しいイメージがありますが? A:その通りです。で […]
✨応援している都議候補の皆さんをご紹介します!
こんにちは。台東区議会議員の本目さよです。 都議選が始まり、都内各地でたくさんの候補者がそれぞれの地域の課題に向き合い、立ち上がっています。そのなかでも、子育て、教育、福祉、女性支援ーー私が普段から一緒に活動したり、政策 […]
【2025年4月22日配信】台東区の幼稚園案内がリニューアル!子育て家庭にうれしい情報が一冊に
こんにちは!台東区議会議員の本目(ほんめ)さよです。インスタライブ「区政オープンブック」の内容を、ブログでもお届けします。今回は、台東区内の幼稚園情報をまとめた最新冊子についてご紹介します。 🏫 幼稚園に通わせたい。でも […]
子どもたちの居場所づくり新時代 ~台東区に自閉症・情緒障害特別支援学級が誕生します~
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 「うちの子、集団活動が苦手で、時々パニックになってしまうんです。でも知的には遅れがないんですよ。もっと合った学び方はないでしょうか?」 このような相談を受けることが […]









