台東区
放置自転車対策が変わります!365日対応のコールセンター設置へ
こんにちは!台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。今日は、台東区の放置自転車対策が大きく変わる新しい取り組みについてお知らせします。特にTX浅草駅や御徒町駅を利用している皆さん、必見の内容です! 「自転車は自転車置き場 […]
音楽教育の充実と課題 〜蔵前小学校の金管バンド活動を考える〜
こんにちは!台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 今日は、次世代育成地域行動計画へのパブリックコメントで寄せられた、教育現場での課題についてお話ししたいと思います。 パブリックコメントとその回答はこちら ht […]
台東区の子育て支援が一歩前進!2025年度からスタートする新制度まとめ
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 今日は、2025年度(令和7年度)から始まる台東区の子育て支援の新しい取り組みについて、お伝えしたいと思います。特に、働くママたちから多くの要望があった支援制度の拡 […]
台東区の産前産後支援ヘルパー"あったかハンド"が4月から大きく進化します!
こんにちは!台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2025/02の子育て若者支援特別委員会で報告があった内容についてお伝えしますね! 妊産婦や乳児を介助する人がいないご家庭の出産・育児による負担を軽減し、もっと子育て […]
地上7階建ての総合福祉拠点が始動!北上野二丁目に "つながりの場" が令和11年誕生へ
こんにちは!台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2025年2月17日の子育て若者支援特別委員会で報告された内容を猫のジンジャーとの会話形式でお伝えしますね。 ジンジャー「こんにちはにゃ!令和7年2月17日の子育て・ […]
不登校の子どもたちと保護者の支援について~安心できる居場所づくりを目指して~
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2025/02/14の区議会で、不登校支援のあり方について質問しました。 今、台東区で起きていること 令和5年度、区内の不登校児童生徒数は: 不登校への新しい理 […]
DVなどの被害をなくすために~加害者プログラムという選択肢~
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2025/02/14の区議会で、DV・モラハラなどの加害者支援プログラムについて質問しました。 はじめに、大切なこと 最初に、はっきりとお伝えしたいことが […]
なぜ今、区役所の働き方改革なの?~区民サービス向上のために必要な変化~
台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2025/02/14の区議会で一般質問をしました。「一般質問って何?」という方も多いと思いますので、まずはそこから説明しますね! 一般質問って何? 一般質問とは、区議会議員 […]
目黒区視察レポート - 区民のためのデジタル化を考える
本日、目黒区のデジタル・ICT戦略について視察を行いました! 友人のたぞえ麻友区議にアテンドしてもらいました! ありがとうございます。 1. 組織体制の進化目黒区では、令和2年度に「新しい時代に向けた区政再構築検討会議」 […]
ゲートキーパー養成講座開催レポート
ゲートキーパー養成講座レポート 皆さん、こんにちは!台東区議会議員の本目さよです。今回は、開催した「ゲートキーパー養成講座」についてご報告させていただきます。 ここには一般の区民の方と一緒に、ママインターンも参加してくれ […]