小学校
子どもたちの学び舎が生まれ変わります!〜台東区5校の大規模改修で安心・安全な教育環境へ〜新着!!
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 先日、区民文教委員会で台東区内の教育保育施設の大規模改修について報告がありました。 お子さんを学校に通わせている保護者の皆さんにとって、とても関心の高い内容だと […]
台東区の放課後対策、今年はどうなってる?〜こどもクラブと放課後子供教室の最新状況〜
こんにちは!台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。新年度が始まって2か月。お子さんの放課後の居場所について気になっている保護者の方も多いのではないでしょうか。今日は令和7年4月時点での台東区の放課後対策事業の利用状況を […]
【2025年6月3日配信】来年小学校入学予定のお子さま必見!就学時健康診断のご案内
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。ほんめの眼ニュースの内容をブログでもお届けします。 今回は、来年4月に小学校入学を控えているお子さまがいらっしゃるご家庭に向けて、とても重要な「就学時健康診断」につい […]
音楽教育の充実と課題 〜蔵前小学校の金管バンド活動を考える〜
こんにちは!台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 今日は、次世代育成地域行動計画へのパブリックコメントで寄せられた、教育現場での課題についてお話ししたいと思います。 パブリックコメントとその回答はこちら ht […]
台東区の放課後子供教室、3校で18時までの延長利用が可能に!
台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2024/12/04の子育て若者支援特別委員会の報告からピックアップ! ジンジャー:こんにちはにゃ!台東区議会の様子をお伝えする街角レポーター猫のジンジャーだにゃ。今日は12 […]
台東区で自閉症・情緒障害の特別支援学級を新設へ!小学校・中学校各1校に整備予定
台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 子育て若者支援特別委員会が、2024/12/04にありました!その中でのチェックポイントについてお伝えしますね!! 情緒学級、台東区にはなかったんですけど、5年位以内につくるとい […]
ママインターンKさんの就学時健診レポート
こんにちは!台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 今回は、ママインターンのKさんに就学時健診の体験をレポートしていただきました!来年度入学予定のお子さまをお持ちの方々の参考になれば幸いです。 就学時健診(就学時健康診 […]
台東区における放課後対策事業で変わること!
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2024/02/16の子育て若者支援特別委員会で報告されたことについて、お伝えしていきますね予算が関係することについては、3月に行われる議会の予算特別委員会で審議さ […]
「はじめてさんと台東区PTAの架け橋経験とアイディアのシェア会」その1
「はじめてさんと台東区PTAの架け橋経験とアイディアのシェア会」 本目さよ今から「はじめてさんと台東区PTAの架け橋経験とアイディアのシェア会」を始めていきたいと思います。 今日は、PTAって、実際体験してみるとどう […]
放課後子ども教室とこどもクラブ、新しい事業者が決まりました!
こんにちは!台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。台東区の放課後の子ども教室とこどもクラブの新しい運営会社が決まったよ、というお知らせです。 (9月の子育て・若者支援特別委員会で報告があったのですが遅くなってすみません […]