「ママー!⭕️⭕️(下の子の名前)が吐いたー!」という上の子の声で、12/27の朝は始まりました。
保育園を休む日は平均して月に2日だけだと思っていましたが、実際はそれ以上。
上の子が熱を出し、続いて下の子も病気に。忙しい日々です。
0歳児の健康管理は予想外の挑戦でした。
地域のイベントに参加したいと思っても、子どもたちの体調が最優先。
寂しい気持ちもありますが、家族の健康が何よりです。
火の用心(夜警)や餅つき、参加できなくて残念です涙
せっかくなので子どもたちと参加したかった・・・!!
0歳児が年間で保育園を休む日数は平均で約20日。
12月は特に多いようです。病児保育サービスも利用していますが、常には頼れない現実も。
今月は、23日のうち保育園に行けたのはわずか8日。
11ヶ月の子は活発で、家での仕事も一苦労です。
さらに私自身も熱がうつり、仕事のリスケジュールが必要に。
「ママインターン」の皆さんも同じような悩みを持っています。
区民のみなさんや、ママインターンから聞く話、そして私自身の体験も含めて
すべてが今後の政策形成に活かせる!と自分に言い聞かせているところです。
急な子どもの体調変化や、自身の体調不良に対応できるサービスがあればいいのにと思います。
これらの経験から、区内のママ向けにいざというときのために、
「どのように準備すればいいか」についてのイベントを考えています。
コロナ後のリアルな日程が増え、リスケやキャンセルでご迷惑をおかけしています。
新年会などのイベントは、突然の欠席を避けるため、
(この冬の兄弟の病気の頻度を考えると怖くて・・・)
基本的には今年は欠席させていただきます。
ご理解いただければ幸いです。
写真は、上の子の七五三の様子。体調不良で延期になりましたが、無事に行うことができました。
また、議会レポートのデザインも新しくしました。デザインは「本」のようなスタイルに。
(もう少しでHP↓にもデータをアップします)
12月議会のレポートはまだ手がつけられていませんが、頑張ります!
台東区内の方で郵送を希望される方は、ぜひご連絡ください。
https://sayohomme.com/inquiry/
最後に、しいたけ占いを見ながら、0歳の息子の可愛らしさに癒されています。
今年もがんばるぞー!!