注:この記事は、当社インターンの産後ケア施設利用体験をまとめたものです。
台東区在住ママのリアル体験レポート
こんにちは!台東区在住、第二子を出産したインターンのMです。
今回は宿泊型産後ケアを利用した体験をシェアしたいと思います。
基本情報
- 利用施設:スワンレディースクリニック
- 利用期間:第二子出産約1ヶ月後
- 宿泊日数:2泊3日
申し込みから利用までの流れ
事前準備のポイント
妊娠28週から申請可能なので、早めの準備がおすすめです!
https://www.city.taito.lg.jp/kosodatekyouiku/kosodate/mokutei/kenkou_iryou/shussan/sangocare.html
- mila-e(ミライー)での登録と申請
- 区役所からの電話面談
- サイト内でクーポン発行
- 利用希望日・施設を決めて区に電話
- 区が施設と日程調整
- 当日、施設でクーポン提示
産後ママの声: 出産後は手続きが大変なので、28週になったら申請までは済ませておくことをおすすめします!
【嬉しい変更点】 以前は利用5日前からしか予約できず、予約が取りにくい状況でしたが、現在は出産後すぐに予約が可能になり、より利用しやすくなっています。区のサポートが年々充実してきているんです!
なぜスワンレディースクリニックを選んだ?
最大の決め手は「24時間母子別室対応」です。台東区の実施施設の中で、唯一24時間母子別室OKだったんです。とにかく休息したかった私にはぴったり!
施設の魅力ポイント
1. 施設・設備
- ホテルのような雰囲気(病院っぽくない!)
- 清潔で快適な客室
- 駐車場完備
2. サービス内容
- 24時間赤ちゃんのケア対応
- 充実した食事(量も満足!)
- 手作りおやつ付き
- エステ、ヨガなどのオプションあり
- 1時間程度の外出OK
3. アメニティ・設備
- アメニティセット利用可(1日1,200円)
- 赤ちゃんグッズは基本貸出あり
- stokkeのベビーベッド完備
実際の利用体験
お部屋について
基本の部屋は窓なしですが、アップグレード可能(1日5,500円)。私は窓付きの広めの部屋を選択しました。
過ごし方
- 基本的に赤ちゃんは預かり保育
- 午前・午後各1時間程度赤ちゃんと過ごす時間を設定
- 残りの時間は自由に休息
- 近くの本屋さんで本を買って読書も
上の子のケアについて
上の子は通常通り保育園に通園し、パパと3日間過ごしてもらいました。嬉しいことに、送迎の際は子連れでお部屋まで入ることができ、家族で少し交流する時間も持てました♡
費用について
(1日あたりの料金)
- 基本宿泊費:30,000円
- アメニティ:1,200円
- お部屋アップグレード:5,500円
朗報! 令和6年4月1日利用分より、1日につき2,500円の減免があります。
まとめ
産後1ヶ月の疲れがピークに達していた時期での利用でしたが、本当に良いタイミングでした。24時間赤ちゃんを預けられ、ゆっくり休める環境は貴重です。特に第二子以降のママにとって、この制度は本当にありがたい支援だと感じました。
注意点・アドバイス
- エステなどのオプションは事前予約がおすすめ
- アメニティセットを使えば荷物を最小限に
- 上の子の預け先は事前に調整を(私の場合は保育園+パパ対応)
- 送迎は家族の協力があると安心
この記事が、産後ケア施設利用を検討している方の参考になれば幸いです!
編集後記:この記事は、実際に産後ケア施設を利用したインターンママの体験をもとに作成しています。台東区の産後ケアサービスは年々充実してきており、より多くのママが利用しやすい環境になってきています。ぜひ参考にしていただければ幸いです。
ほんめの眼
過去に議会でも報告があった変更点で
予約がしやすくなってよかった・・・!