こんにちは。台東区議会議員の本目さよです。
不登校のお子さんを持つ保護者の皆さまが、一人で悩みを抱え込まないよう、
同じ経験を持つ親同士がつながり、支え合える場として「小鳥と鈴の会」の交流会を開催します。

「つながる心 〜小鳥と鈴の会 親の気持ち交流会〜」開催のお知らせ
この度、オンラインだけでなく実際に対面でお会いして交流する機会を設けることになりました。
初めての方も大歓迎です。ぜひお気軽にご参加ください。
開催概要
- 日時: 2025年3月22日(土)
- 9時30分 集合・準備
- 準備でき次第開始〜11時頃まで 「つながる心 〜小鳥と鈴の会 親の気持ち交流会〜」(台東区議会議員 本目さよも参加)(※お子さんの参加はできません)
- 11時頃〜 親の会立ち上げのための会議(本目は不参加・親同士での話し合い)
- 場所: 千束社会教育館 和室
- 参加費: 無料
- 申込方法: 下記のGoogleフォームよりお申し込みください
- 参加申込フォーム(※実際のフォームURLに置き換えてください)
「小鳥と鈴の会」とは
「小鳥と鈴の会」は、不登校のお子さんを持つ親同士がつながり、支え合うための会です。
金子みすゞさんの詩「私と小鳥と鈴と」から、「みんなちがってみんないい」という思いを大切に名付けられました。
現在はオンラインコミュニティとして活動していますが、参加者からのリアルで交流したいという声を受け、
この度対面での交流会を開催することになりました。
台東区議会議員の本目さよが呼びかけ人となっていますが、この会は区主催ではなく、当事者である親が主体となって運営していく会です。
専門家のアドバイスではなく、同じ経験を持つ親同士の交流や情報交換の場として、
皆さんの思いや経験をシェアしていただけます。
こんな方におすすめです
- 不登校のお子さんを持つ保護者の方
- 「うちだけ?」「これでいいの?」と不安や迷いを感じている方
- 同じ経験を持つ保護者と交流したい方
- これから不登校の親の会を一緒に作っていきたい方
当日の流れ
- 9:30 集合・準備 みんなで会場の準備をします。
- 準備でき次第 親の気持ち交流会スタート 自己紹介や近況報告、日頃感じていることなどをシェアします。
- 台東区議会議員の本目さよも参加し、ファシリテートする予定です。
- 11:00頃〜 親の会立ち上げのための会議 今後の親の会の運営について、親同士で話し合います。 ※本目は不参加で、親主体の話し合いになります。
11時ごろからは参加必須ではありません。
途中退出可能です。
お申し込み方法
参加をご希望の方は、下記のフォームからお申し込みください。 参加申込フォーム
お問い合わせ先
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 一人じゃない。一緒に考え、支え合いましょう。