子育て支援

女性
ゲートキーパー養成講座開催レポート

ゲートキーパー養成講座レポート 皆さん、こんにちは!台東区議会議員の本目さよです。今回は、開催した「ゲートキーパー養成講座」についてご報告させていただきます。 ここには一般の区民の方と一緒に、ママインターンも参加してくれ […]

続きを読む
子ども
年子育児座談会レポート:理想と現実、そして見つけた幸せ~何歳差で産むか迷っているあなたへ~

こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 「予定外の妊娠で不安です...」というママインターンからの相談をきっかけに、今回の座談会は企画されました。 子育ての形は十人十色。特に兄弟姉妹の年齢差は、家族それぞ […]

続きを読む
子ども
「小さな声が、確かな変化をつくる」乳幼児健診の場所のはなし

「小さな声が、確かな変化をつくる」   今日、ママインターンの参加者の方々と話していて、面白い発見がありました。   乳幼児健診の場所変更についての質問がきっかけで、数年前の思い出話に。   当時、こんな声をいただいたん […]

続きを読む
子ども
【締切間近】台東区次世代育成支援計画(第三期)中間まとめに議会ではどんな議論があった?

台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2024年12月の子育て・若者支援特別委員会での報告を猫のジンジャーとまとめてみました。     ジンジャー:こんにちはにゃ!台東区議会の街角レポーター猫のジンジャーだ […]

続きを読む
その他
たった2,000円で台東区の子どもたちを支援できる!知って得するふるさと納税の活用法

台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 ふるさと納税というと返礼品目当ての制度というイメージをお持ちではないでしょうか? 実は、私たちの住む台東区にも、子どもたちを支援できる素晴らしい活用方法があるんです!  現状:台 […]

続きを読む
子ども
台東区で子ども関連の大切なパブコメが始まってます!

台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 今日は、区で始まった子どもに関する2つの大切なパブリックコメント募集についてお知らせしたいと思います。 ## 📚 その1:子どもの読書活動推進計画[台東区立図書館のお知らせページ […]

続きを読む
お知らせ
【募集開始】台東区をよくしたいママ集まれ!議員インターン8期生募集(2025年2月開始)

~子育ての声を区政に、週1オンラインで気軽に参加できます~ 「出産して、政治に少し関心が出てきた」「新しいことに挑戦するのが好きだ」「区でなんとなくもやもやすることがある」「育休中になにかチャレンジしたい」「台東区にあま […]

続きを読む
子ども
台東区の放課後子供教室、3校で18時までの延長利用が可能に!

台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2024/12/04の子育て若者支援特別委員会の報告からピックアップ!   ジンジャー:こんにちはにゃ!台東区議会の様子をお伝えする街角レポーター猫のジンジャーだにゃ。今日は12 […]

続きを読む
子ども
ママたちの本音トーク!小学校1年生の安全対策、あなたはどうする?

「学校まで、一人で無事に行けるかしら・・・・?!」 こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 ママインターン同士でランチ会。 今回のテーマは小学校1年生の安全安心について・・・ 小学生になって、一人で学校に […]

続きを読む
お知らせ
台東区の保育所申請制度がちょっぴり変わる。フリーランス・経営者は特に注目!!

皆さん、こんにちは。台東区議会議員の本目さよです。今回は、令和7年度(2025年度)の保育所等の利用申請について、子育て・若者支援特別委員会での報告内容をお伝えします。特に、フリーランスの方々に朗報となる変更点があります […]

続きを読む