こんにちは!

台東区議会議員 本目さよ(ほんめさよ)です。

台東区のこどもクラブでも、宅配弁当に対応して欲しいというご要望をいただくことがあります。

区として、導入しているのは、23区の中で渋谷区と葛飾区なのですが、
葛飾区に視察の申込みをしてみました!

本来でしたら視察というのは、葛飾区に直接行って、お話を伺うのですが、
今回は、オンライン視察ができないか?とお願いしてみました。

葛飾区さん、オンライン視察の受け入れは初めてとのことで、ドキドキしましたが、無事に終了。
また、せっかくなので、
他の自治体の議員で関心がある方にお声がけして合同視察ということにさせてもらいました。

台東区も、保護者会主体であれば宅配弁当の申し込みができるようにということで
いくつかのこどもクラブは実施できるようなのです。

葛飾のポイントは

・シャショクラブを区として、斡旋、ではなくて紹介をしている

・実はシャショクラブを導入する前から、それぞれの学童で宅配弁当の手配をしていた!!

・(↑その前になぜ宅配弁当を導入できたのかは不明)

あたりでしょうか・・・

区が特定の業者を紹介することは、「斡旋」的な問題が発生しないのか?
気になるところでもあります。
(葛飾区は個人と業者さんの契約なのでと割り切っているとのことでした!)

その後の議員同士の情報交換では、
各こどもクラブで最低注文数が必要だったりもする可能性もあるとのこと!

以前にも、こどもクラブの宅配弁当について記事を書きましたが、
個人的には区として、全部のこどもクラブに導入をすすめてほしいな・・と思っています。

お子さんが通う、こどもクラブは宅配弁当が使えますか?【有志でまとまればできるようになるかも!?】 | 本目さよ公式サイト

葛飾区でも多くて利用者は10%程度のようでしたので、
そんなにニーズが大きいわけではないと思うのですが、
でも、困ったときに使えるようになると安心ですよね。

また、保育園からこどもクラブに変わったときに急に夏休み毎日お弁当をつくらなければ
というプレッシャーがつらいというお話もよく聞きます。

以前に、コンビニ弁当であっても、
お弁当箱に移し替えてほしい言われてしまうという話も聞きました。

そもそも衛生管理がきちんとされているコンビニ弁当を
家で移し替えてしまったらその分雑菌が入りやすくなります。

もし、コンビニ弁当を移し替えてねと今も言われているよ!って方(クラブがあったら)がいたら
ぜひお知らせくださいね。