お知らせ
「たいとうおやこ手帳」(母子手帳アプリ)できました!
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 以前に報告した母子手帳アプリ、できました。 アンドロイドはこちら アイフォンはこちら ワクチンナビからの移行は6月かららしいので、ワクチン機能はまだ使わないほう […]
\ママ区議に聞く!/台東区保活の基礎セミナー2024 開催します!
こんにちは! 台東区議会議員の本目さよ(ほんめさよ)です。 申し込みはこちら!https://taitohokatu2024.peatix.com/ 「認可・認証・地域型・こども園・・・、いろいろあるけど違いってなに?」 […]
プラスチック分別回収始まるよ!【いつから?どこ?】
こんにちは、台東区議会議員の本目さよです。 区ではプラスチック分別回収の全区実施に向けた準備を進めています。令和6年10月1日から一部地域でスタートし、令和7年4月からは区全域で実施する予定です。 実施に先立ち、区民の皆 […]
ついに!保育園・幼稚園の制度が産前産後の子育て世帯に優しくなりました
みなさん、こんにちは!台東区議員の本目さよです。 ずっと気になってた制度の改正がついに実現したんです!それが、区立幼稚園の新入園児を持つ保護者向けの「出産時の一時利用」期間の延長です。 今までは出産の前後1ヶ月しか認めら […]
【不登校のお子さまをお持ちの保護者の皆さまへ】
台東区議員の本目さよです。 保護者の皆さま、お子さまの不登校でお悩みではありませんか? 台東区には不登校の子どものための居場所がありますが、保護者向けの支援が不足しているという指摘を受けました。保護者同士で子どもの状況を […]
男女平等推進プラザの機能が強化されます!
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。2024年2月の議会で報告されたことをお伝えしますね。 令和6年度に向けて、男女平等推進プラザの機能強化が計画されています。この取り組みは、地域社会における多様性と包 […]
公衆喫煙所の整備とマナー指導強化、台東区どうなる?
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2024年2月の委員会で報告されたことをお伝えしますね。 公衆喫煙所の新設と改良整備 まず、公衆喫煙所の新設として、以下の2か所がオープンしました。 S […]
令和6年度の予算は全て可決されました!
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 下の息子の熱が下がらず、入学式など欠席しています…🥺 参加はできませんでしたが、入学おめでとうございます!! しかも、具合悪いからか、母にべったりでパ […]
【勉強会参加報告】「不登校のこどもの育ちと学びを支える当事者実態ニーズ全国調査」
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 参加して、メモを取ったもののすっかり報告しそびれていた 多様な学びプロジェクト。 実態ニーズ報告シンポジウム | 多様な学びプロジェクトht […]
医療的ケア児の通学支援が拡充されます
区立小中学校に在籍する医療的ケアが必要な児童・生徒に対する支援体制が、令和6年度からさらに強化されます。これは、医療的ケアを必要とする児童・生徒が、より安心して日常の学校生活を送れるようにするための取り組みです。 概要 […]