子ども
"イヤイヤ期"で困っている保護者の方、必見!
2〜3歳児の「イヤイヤ」に対応で困っている保護者の皆さん、オンラインでアクセス可能な講演とワークショップがあります。子育ての方向性を共に考えましょう。 特に私が気になっているのが、第三回の子どもの甘えを受け入れるために、 […]
ダウン症のお子さんの保護者の方から要望書を区に出しました!
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 ヒアリングをしたよって話をブログで書きました!その後、団体として、区に要望書を出したいということで、区の担当の課長・部長につなぎました。 とても大事なところなのです […]
参加者募集-カナダ式子育て:ノーバディーズ・パーフェクト(台東区)
こんにちは!台東区議会議員の本目(ほんめ)さよです。 今日は、台東区内のイベントのご案内です!「ノーバディーズ・パーフェクト」というカナダ式の子育てサポートプログラムが開催されますよ〜♪ 育児って、なんだかいつも完璧じゃ […]
議会見学ツアー開催しました!
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。議会見学ツアー開催しました。 当初、小学生向けとしていたものの、告知が急で平日だったこともあり、集まらなかったためニーズがあった育休中のママに参加いただきました。 な […]
療育ってなに?-見学でわかった施設の魅力とは?
こんにちは、台東区議会議員の本目さよです。子どもを育てる親として、子どもたちの発達について気になることがたくさんありますよね。 そこで、最近、療育施設を見学しに行ってきました。その施設がこちらです:[https://ww […]
子どもの小学校、事前に見学できる?
こんにちは!台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 「小学校に入るまでに、学校を一回見ておきたいんですけど、どうすればいいの?」 「幼児でも学校の見学会ってありますか?」 こんな質問をいただきました。 確かに、台東 […]
幼児運動教室、あなたの町で開催@台東区 です。
こんにちは、台東区議会議員の本目さよです。台東区では、子どもたちに楽しみながら運動の楽しさを教える「出張型幼児運動教室」が開催されます。 リバーサイドスポーツセンターや、たなかスポーツプラザ、柳北スポーツプラザで人気 […]
医ケア児も保育園に!-台東区立保育園で受け入れ可能になりました
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 台東区立保育園で取り組みが始まりましたので、その内容をお伝えしますね。 **何がはじまったのか?** 医療的ケアが必要なお子さまも、通常の園生活を送ることができるよ […]
8月に見る保活!2024年4月入園ガイド-時期が重要!成功のためのポイント解説-
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2024年4月に保育園に入れたいな。。と思っている方向けに、リマインドです。 保活セミナーを実施したのですが、動画視聴をするならば、断然8月中がおすすめです。なぜな […]
台東区議会を見学して自由研究にしよう!
台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 イベントのご案内です。 台東区議会の議場見学ツアーを開催します! 子どもたちの好奇心を刺激し、未来の市民としての意識を育むためのこのツアー。台東区の歴史や政治の舞台裏に触 […]