保育園
ベビーシッターや一時預かりってぶっちゃけどう?書き起こしたよ!
こんにちは!台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 一時預かりの制度ってどう?というイベントを開催しました。その書き起こしをしてもらったので、掲載しますね! ======================インターンのたん […]
\ママ区議に聞く!/台東区保活の基礎セミナー2024 開催します!
こんにちは! 台東区議会議員の本目さよ(ほんめさよ)です。 申し込みはこちら!https://taitohokatu2024.peatix.com/ 「認可・認証・地域型・こども園・・・、いろいろあるけど違いってなに?」 […]
学校給食もしばらく無料です!
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 2024年2月の区民文教委員会で報告されたことをお伝えしますね! 経緯と背景 区では令和5年1月から、区立小中学校の給食食材調達に対する全面的な支援 […]
「はじめてさんと台東区PTAの架け橋経験とアイディアのシェア会」その2初心者におすすめ役職
【初心者さんにおすすめのPTAの役職は?】 「はじめてさんと台東区PTAの架け橋経験とアイディアのシェア会」その1⇒https://ameblo.jp/hommeisayo/entry-12839915622.htmlか […]
ママ議員のリアル: 0歳児との日々と区議会議員としての挑戦
「ママー!⭕️⭕️(下の子の名前)が吐いたー!」という上の子の声で、12/27の朝は始まりました。 保育園を休む日は平均して月に2日だけだと思っていましたが、実際はそれ以上。上の子が熱を出し、続いて下の子も病気に。忙しい […]
こども園とことぶきこども園、ことぶきこども家庭支援センター、谷中こども家庭支援センタ
こんにちは! 台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。公設民営(区がつくって民間が運営する)のこども園の指定管理者が決まりました。 指定期間:令和6年4月1日から令和16年3月31日までの10年間 たいとうこども園社会福 […]
教えてパパママ先輩!保活アンケートの結果
台東区議会議員 本目(ほんめ)さよです。 こちらのアンケートにご協力いただき、ありがとうございます!アンケートご回答いただいた皆さんには直接的にメリットもない中で、感謝しかありません・・・!! google […]
春日通りで自転車に気をつけて!歩道はみんなのもの
こんにちは!台東区議会議員の本目さよです。 今日はちょっと心配な話をみなさんにシェアしたいと思います。(気をつけてもどうにもならないこともありますが)保育園への送り迎えやお散歩中に、歩道を走る自転車についての注意喚起です […]
(書き起こし)働きながら区立幼稚園ってどう?その2
(書き起こし)働きながら区立幼稚園ってどう?その1⇒ https://ameblo.jp/hommeisayo/entry-12827974483.html の続きです。 本目さよありがとうございます。ちょっと脱線しまし […]
(書き起こし)働きながら区立幼稚園ってどう?その1
X(旧ツイッター)でやってみた、リアル区立幼稚園に通うママにインタビューするというイベントを書き起こしてみました!そのままの雰囲気をぜひお楽しみください 音で聞きたい方はこちら https://stand.fm/epis […]